香川県三豊市の情報サイト「三豊市観光コンシェルジュ」

2018.6.08 |writer:

山本須賀神社の祇園祭

須賀神社は江戸時代まで「祇園宮」と呼ばれ、今でも地元の人からは「大野の祇園さん」

として親しまれています。

祇園祭といえば参道に並ぶ露店や花火、獅子舞です。5頭の獅子が同じ曲で舞う姿は

必見です。

 

 

祇園まつり

 

 

日時 平成30年7月7日(土)・8日(日)

場所 須賀神社(三豊市山本町)   

 

○宵祭り○
 7日(土) 午後8時ごろ~   舞奉納・花火の打ち上げ

○本祭り○
 8日(日) 午後2時ごろ~   神事・獅子舞奉納

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

name:

お祭り大好き! よっさい、よっさい!

→ほーさんの他の記事を読む