津嶋神社夏季大祭
津嶋神社夏季大祭が8月4日(火)~5日(水)に行われます。
子どもの神様として有名な「津嶋神社」、県内外から多くの人が訪れます。
本殿へお参りできるのは、毎年夏季大祭の2日間だけです!
夏季大祭の期間には津島ノ宮駅が開設され、日本一営業期間が短い駅として
鉄道ファンに知られています。
日時:8月4日(土)・5日(日)
場所:津嶋神社
※駐車場や駅から橋を渡って、本殿の下まではベビーカーでお越しいただけます。
本殿の階段下のスペースにベビーカーを置いて、本殿へお参りください。
【参拝可能時間】 2日間とも
午前6時~午後10時
【奉納花火】 8月4日(土)午後8時~
【お願い】
●無人飛行機(ドローン)持ち込み、操縦、飛行、撮影などはお断りします。
●自家用車で参詣されますと、2~3km程歩く事があります。
津嶋神社の夏季大祭にあわせて「津島ノ宮駅」が開設されますので、電車をご利用ください。
津嶋神社の夏季大祭にあわせて「津島ノ宮駅」が開設されますので、電車をご利用ください。