香川県三豊市の情報サイト「三豊市観光コンシェルジュ」

2016.5.06 |writer:

とびだせ!三観探検隊in仁尾

三豊観音寺のディープな情報を掘り起こす三観探検隊!

第二弾は「仁尾の海でまて貝を探せ!!」

仁尾のまて貝を取り尽くす覚悟です!

 

mitego1605 三観探検隊2

今回の装備は塩、スコップ、バケツです。

 
 

mitego1605 三観探検隊3

地元の方に教わった通り、スコップで2~3cmを舐めるように掘って穴を探します。

(やはりスーツでは掘りにくいですね。)

 
 

mitego1605 三観探検隊4

まて貝が潜んでいそうな穴を見つけたら、塩を投入です。

 
 

mitego1605 三観探検隊5 (1)

・・・ じっと待つ

 
 

mitego1605 三観探検隊7

出たー!!

(一説には塩をいれるとまて貝が潮が満ちたと勘違いして出てくるらしいです。)

 
 

mitego1605 三観探検隊9

すかさず掴む!

(この時すぐに引っ張ると途中で切れてしまうそうです。
まて貝が引っ張るのをやめた時がチャンス!)

 
 

mitego1605 三観探検隊8

まて貝ゲット!!

まーこんな調子で取れまくりかと思いきや・・・

 
 

mitego1605 三観探検隊10

収穫はこの貴重な1匹でした。

 
 

mitego1605 三観探検隊11

潮も満ちてきたし帰ろうかと振り向いた時には、

帰り道が見当たりません。

くれぐれも帰り道を確認しながらマテ貝堀りを楽しんでください。

 
 

この記事を書いた人

name:

お祭り大好き! よっさい、よっさい!

→ほーさんの他の記事を読む