ソコソコ想像ワークショップ vol.6
ソコソコ想像所 vol.6 「ココと海のソコは繋がっている」
瀬戸内国際芸術祭2019への参加が決定した日比野克彦氏のワークショップが
芸術祭秋会期の会場となる粟島で11月18日(日)に開かれました。
参加者が粟島の海岸で拾い集めた「モノ」と、日比野さんが海底から引き揚げた「モノ」を
スケッチしながら、そのつながりを想像するワークショップです。想像力を育むとともに、
海の未来を一緒に考えました。
粟島の港のすぐ近くの海岸で、「これは!」と感じたものが運命の出会い!
何があるのかな~
参加者それぞれの運命の出会いがありました!
「これはきっと〇〇だ」「〇〇かもしれない」といろいろと想像して自分だけの物語を作ります。
明治30年、粟島に日本初の海員養成学校が誕生。昭和62年に廃校になった「海洋記念館」で、物語を
作ります。
豊かな想像力で、素敵な物語が出来上がりました!
それぞれの物語を発表します。
日比野克彦さんと一緒に素敵な物語をつくり、これからの海を考える一日でした。