香川県三豊市の情報サイト「三豊市観光コンシェルジュ」

2017.4.25 |writer:

讃岐源之丞里がえり公演

5月14日(日)『讃岐源之丞里がえり公演』が行われます。

 

『讃岐源之丞』とは義太夫師匠三好富太郎が明治30年に人形を購入して創設し、以来、

保存会によって大切に引き継がれている人形浄瑠璃のことです。

この人形頭と衣裳は昭和37年に県有形民俗文化財に指定され、大変貴重なものです。

また、太夫・三味線・人形遣いと三者が一体になって上演できるようになり 

平成16年3月5日に県指定無形民俗文化財に指定されました。

 

是非、皆さんでお越しください。

 

人形浄瑠璃①

 

 

日時 : 平成29年5月14日(日)午前10時~11時30分 ※入場無料

場所 : 仁尾町賀茂神社長床

【お問合せ先】

仁尾町公民館 0875-82-5106

三野町公民館 0875-73-3114

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

name:

お祭り大好き! よっさい、よっさい!

→ほーさんの他の記事を読む