8月1日「仁尾竜まつり」に行ってきました♪♪
8月1日(土)
仁尾竜まつりへ遊びに行ってきました!
小さな子どもからお年寄りまで、いろんな年代の方々がたくさん。
大賑わいです!
曽保小学校の皆さんによる、「一輪車の舞2015」。
一輪車に載っているとは思えないほどの華麗な舞で、つい見入ってしまいます…!!
仁尾竜踊りの披露も賑やかで、観ているこちらもいつの間にか体が動いてしまうほど!
とっても楽しそうでした!
色とりどりの旗や法被が、目に鮮やか。お祭りに彩りを添えています。
アイスに揚げタコ、イカ焼きにサザエのつぼ焼きなど、美味しそうな屋台が並んでいます。
とってもいい匂いで、全部美味しそうです!
イカ焼きとアイスを頬張りながら、ぶらぶらお祭りの独特の賑やかな空気感を楽しんでいると、浦島太郎に遭遇!!
隣には乙姫も!桃太郎やかぐや姫、竹取の翁もいて、日本昔話御一行様でした!
皆さんは、うどん県おいでまいキャラバン隊とのこと。
気さくに話しかけてくれ、とても面白い方々でした!(特に竹取の翁さんには笑わされました・・・!また会いたい!!)
お腹も心も満たされる、とっても楽しい時間でした!
地元のみんなに愛されているお祭りなんだなと実感しました。
皆さんも、ぜひ来年は(も)お楽しみくださいね♪♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
香川県三豊市・観音寺市の地域情報サイト
「三豊市観光コンシェルジュ」
0875-24-9231
http://digup-mk.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・