香川県三豊市の情報サイト「三豊市観光コンシェルジュ」

2015.5.05 |writer:

藤寺 「萬福寺」 へ ♪

藤寺としても有名な、三豊市財田町の「萬福寺」へ行ってきました!

IMG_20121

古くは万葉集の時代から親しまれてきた藤の花。
一輪一輪、蝶のような形の小さな花が房となり、なんと1メートルほど垂れ下がります!
あでやかで上品なその姿は、見るものを虜にしますね。

IMG_19601

IMG_19761

絡み合う一本の幹から伸びる藤棚は、約100平方メートル!!
あわい紫色からこぼれる木漏れ日のもと、ベンチに座って一休み。

IMG_19581

IMG_19781

じっくり見ると、薄紫色以外にも、白色やあわいピンクなど、いろいろな色・種類の藤を見つけられます。
時間が経つのを忘れる、素敵なひとときになりそうですね♡

IMG_19921

そして、「萬福寺」のもうひとつの見どころが、境内の裏手にあります!
あまり知られていないようですが、とっても珍しい、黄色のツツジ!!!
境内をぐるっと回ると近くで見られますので、ぜひ見てみてくださいね♪

IMG_19961

藤棚は、ゴールデンウィークいっぱい楽しめそうです。
大型連休は、風に揺れる優美な藤と珍しい黄色のツツジを愛でてはいかがでしょうか♪♪

萬福寺
三豊市財田町財田上3519

この記事を書いた人

name:

おはぎです。みとよん大好き♡よろしくお願いします!

→おはぎの他の記事を読む